
・花鳥風月スタイル診断<花タイプ>アドバイザー
・アフロディーテ占星術師
・ITコンサルタント兼ITエンジニア
・引き寄せ女優アドバイザー
の里美です♡
個人事業主をやっていると、
「確定申告大変じゃない?」
「経理とか何か手続きとか大変そう・・・」
と言う声をたくさん聞くので。
フリーランスになる方法をまとめてみました☆
是非参考にしてみてください。
フリーランスになる方法
freeeに登録する
色々な経理ソフトがあって迷うところですが、
私は直感的に使用しやすい「freee」を選択しました
(基本的にYes/Noの選択でなんとかなる笑)
このソフトを使うと、独立当初に引っかかる
・開業届けの作成
・確定申告に向けての経理
を「え・・・こんな簡単でいいんですか?」
というくらいに簡単にしてくれるのでとってもおすすめです♡
フリーランスへの道1〜開業届の作成&提出〜
freeeでは、
開業freeeというメニューがあり、
個人事業の開業書類を5分で作成できます。※無料
こんな感じの質問に答えていくだけで、
完全無料で開業届が作成できます。
こんな感じで、できた開業届をどうすればいいか教えてくれる親切仕様。
オンラインでも書面でも提出可能です。
そして・・・青色申告承認申請の書類も自動で作ってくれます♡
フリーランスへの道2〜確定申告のための経理〜
freeeにはプランが複数あります。
私はスタータープランを選択しています。
口座と連携できて、自動経理ができるのでこれで十分♪
ほぼ全ての会計をクレジットカードで行っているので、月に一回同期させて経費を選択していくだけでOK!
※私は職業柄それほど経理を使わないのですが、めちゃくちゃ経費があるよという方は事業用のクレジットカードを作っておくと便利です。(個人用と一緒だと、経費かそうでないかの選択が大変なので)
フリーランスへの道3〜確定申告〜
今年始めて確定申告を行ったのですが、
簡単すぎで拍子抜けしました。。。
私は常々フリーランスに憧れていたのですが、経理ができる気がしなくて独立を諦めていたところがあります。
が、Freeeめっちゃ簡単!質問に答えるだけで完結しました!!
ステップに沿って入力して、電子申告をして終わりました。。。
電子申告だと10万円の控除が受けられるので、こちらのアイテムをつかいました。
フリーランスへの道〜おすすめ書籍〜

セッションのご案内はこちら♡
コメント